伊勢神宮で参拝してきました!

どうも職人社長の平松です! 先日初めて伊勢神宮に行き、 「SUMMUT」の成功を祈って参拝してまいりました。 その道中、一緒に行った事務局スタッフとちょっとした散策を楽しみました。 道すがら目にした建築の工夫や、当時の職 […]

どうも職人社長の平松です!

先日初めて伊勢神宮に行き、

「SUMMUT」の成功を祈って参拝してまいりました。

その道中、一緒に行った事務局スタッフとちょっとした散策を楽しみました。

道すがら目にした建築の工夫や、当時の職人たちの作り方を想像すると、改めてその奥深さに感動しました。

赤福さんの店舗の屋根には、

WBの考え方と共通する熱気抜きが施されており、とても興味深かったです。

家づくりは、新しいものを取り入れることも大事ですが、

過去からも学ぶこともまた重要です。

「新しきものと古きもの」

温故知新の考えを大工時代の師匠から学びました。

皆さんもぜひ伝統建築の工夫を意識しながら、見てみてください!

それではまた動画にて!